スポンサーサイト

  • 2023.03.02 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    売るほどあるから持ってきな

    • 2019.02.28 Thursday
    • 04:34

    我が家は、ウチのヤツが録画してくれている「毒にも薬にもならないバラエティーやクイズ番組」を、一家三人であれこれツッコミ入れながら晩飯を食うのが定番。いつぞやは「秘密のケンミンショー」を見ながらだったんだけど、その中で「売るほどあるから持ってきな」というコーナーがあった。

     

    以前見た中にもこういうコナーはあったような気がしたが、その時は佐賀県の「海苔」の話題だった。まぁモチーフが何であれ、要するに「産地(や本場)では買うまでもなく、日常の食材としては全ておすそ分けで用が足りる」というのを強調した企画なんだけど、それはそれで「へぇ〜、そうなんだ...羨ましいなぁ〜」で済む。でも私が今回改めて気になったのは「売るほどあるから持ってきな」という、このコーナーのタイトル。

     

    確かに今までも「どれくらいあるの?」「売るほどあるよ」というやりとりは、私の周辺でもたまに聞く事があった。でも個人的には、何だかず〜っと違和感があってね。私自身が生まれ育った環境では、そういう時には...

     

    「あと、どれくらいあんだべ?」

    まだ、馬に喰わすだけあるわ

     

    あるいは

     

    なぁ〜んも、馬に喰わすだけあるから持ってけ

     

    というのが、定番のフレーズだったんだよなぁ〜...

     

     

    一口に「北海道民」と言っても、その多くは内地の各地に本拠地があった人々の、開拓民や流れ者の末裔で構成されているからね。私が慣れ親しんできた「馬に喰わすだけある」...つまり「馬に喰わせても全然惜しくないくらい、呆(あき)れるほど、ご〜っそり山ほどある」という表現も、ひょっとしたら東北・北陸のどこかで定番のフレーズだったのかも知れない(独自研究です)

     

    「それがどうした」な上に、考えてみたら馬には大変失礼な表現だよな...申し訳ない。

    地震再び

    • 2019.02.23 Saturday
    • 11:58

    21日(木)の夜、昨年9月に起こった「胆振東部地震」の余震があった。その時私ゃ、小樽市内の石造倉庫を改造したプライベートスタジオで「Stamp Band」の音合わせの真っ最中でね。「さて、じゃ次の曲行くか」と声をかけ、ドラムのBukiちゃんがカウントを始めようとしたその瞬間...カウントの代わりに、メンバー全員のスマホから「地震です!地震です!」という声と、アラート音の大合唱!当然、数秒後にゆらゆらと...

     

    けっこう揺れたな。スタジオがある小樽市内で震度4、我が家と地続きの札幌市手稲区で震度5弱という速報。さぞ我が家も盛大に揺れただろうと思ってウチのヤツに電話したら、やはり9月の本震ほどではなかったようで、とりあえず一安心。ただ「JRは運転見合わせ」という情報も次々と入ってきたので、音合わせは早々に打ち切り。「松っあん、帰りは送っていくよ。電車止まっちゃうかも知れないし」という事で、メンバーの一人が自宅まで車で送ってくれて助かった...Kurata氏、ありがとね。

     

    ところで、ホントに「たまたま」なんだけど...いつかブログのネタにしてやろうと思って、数日前に撮ってあった画像がこちら。

     

     

    我が家の屋根に、例年通り今年も良く伸びた「つらら」...そうだな、6〜70cmくらいはあるかな。夜に地震があったその日の朝も「今年も良く成長してるなぁ〜」って感じで、コンビニからの帰りに呑気に見上げたもんさ。

     

    で、昨日(地震の翌朝)「そういや、つららはどうした?」と思い出して、外へ出て見上げたら...

     

     

    丸ごと落下してたよ。落下地点の雪面を見たら、横倒しにはなっていたけど原型を保ってた。木曜日は暖気が入って、気温は3〜4℃くらいまで上がった。そのせいで、昼間に外出している間に自然落下したのかも知れない。でも、例年なら自然落下するのは3月に入ってからだし、地震の揺れで落下した可能性の方が高いな。

     

    とにかく原因がどうあれ、北海道の冬場ってこれがあるんだよなぁ〜...あんな鋭く尖った氷の塊が頭上に落下したら、ホラー映画も裸足で逃げ出すような大惨事が...いや、冗談抜きで。つららじゃなくても毎年必ず除雪中に、屋根からの落雪で何人か亡くなってるし。

     

    つららの落下地点は、もちろん道路には面してない。お隣さんの車庫とも2mほど離れているし、裏庭に続くその空間は、常に1mほど雪が積もってる。それに家の周囲には、猫の脱走防止用に格子状の柵を巡らせているから、落下地点に人が入ってくる心配はないけどね(泥棒を除く)

     

    そもそも、ご近所さんは無落雪建築の家が多いし、普通の三角屋根でも急峻な角度を付けている。だから、呑気につららをぶら下げているのは我が家くらいなのが、ず〜っと気になってた。気になってはいたが...

     

    「これからは気を付けよう」ったって、どうしようもないけどさ。

    SoundLink Mini

    • 2019.02.21 Thursday
    • 16:17

    購入してからちょうど5年ほどになる、BOSEの「SoundLink Mini」...昨年末あたりから、ちょっとした不具合が生じている。

     

    普段はACに繋げっぱなしなんだけど、充電モードに入ると電源が落ちるようになってね。原因は良く解らないけど、バッテリーがヘタって来たのか?充電管制回路のバグなのか?

     

    そもそも「普段はACに繋げっぱなし」っていう使用環境がNGだったのか?どんな種類のバッテリーが内蔵されているのかは解らないけど、適度にACから外して使った(つまり放電)方が良かったのかな?

     

    購入してから数年は、Bluetooth対応でバッテリー内蔵というフットワークの軽さを生かした使い方をしていた。バンドの打ち合わせの時に居酒屋に持ち込んだり、お盆や正月に「実家に一族郎党が集まって宴会」って時にBGM流したり、自宅でも台所で音楽を聴きながら昼飯を作ったりね。でもここ数年はそういう使い方を全くせず、液晶モニターに繋いだDVDレコーダーの音声再生専用機だったからなぁ。

     

     

    DVDレコーダーの音声出力は、光とアナログの2系統。光の方はオーディオに繋いでいて、アナログの方はこれの外部入力へ。一応液晶モニターにもステレオ仕様のアンプとスピーカーは内蔵されてるんだけど、ショボくて使い物にならないからね。わざわざオーディオを立ち上げるまでもないテレビ番組とかの音声は、全部こちらで再生している。

     

    不具合をだましだまし使っていたんだけど、ちょっとした臨時収入もあったし、後継機を買おうと思ってね。で、新年早々ヨドバシ.comで注文したのは良いんだが...これが大失敗作だったんだよね〜(もちろん、ヨドバシ.comが悪いというワケではない)

     

    この顛末は、そのうち気が向いた時に...

    吹き溜まり

    • 2019.02.16 Saturday
    • 17:47

    この時季「雪の吹き溜まり」なんて珍しくも何ともない。でも今年は、中々面白い吹き溜まりができるようになったよ。

     

     

    この画像、別に除雪機が入ってこうなったワケじゃなくて、雪と風のイタズラ。雪がスパッとえぐられていて、端っこが少々せり出している様は、冬山の稜線にできる「雪庇」に似ていなくもない。

     

    例年ならこの場所は、ただ単にも〜っさりと雪が吹き溜まって、歩道が10mくらいに渡って通行不能になっていただけ。でも昨年夏この場所のすぐ近くに、民家でもなく、かと言って倉庫でもないような、用途が良くわからない平屋の建物ができてね。そのせいで風向きが変わったのか、こういう面白い雪の造形が見られるようになった。ここは海岸沿いの国道で、風が強くてね。我が家から歩いて10分もかからないような位置にあるんだけど、毎日のように通っているコンビニへの途上(画像は、帰り道に撮影)

     

    まぁ除雪機が入らないと、通行不能になるのは同じ。でも今シーズンは、良くわからない黒塗りの建物のおかげで、車道を歩かなきゃならない距離が短縮された。

     

    例年よりゃ、まだマシになったか。

    聖地巡礼2019

    • 2019.02.12 Tuesday
    • 17:22

    前回で触れたけど、8日(金)に焼肉を食いに行った。場所は、私が「ホルモンの聖地」と呼んでいる「やしま」...昨年11月に剛ちゃんと行ったけど、今回は娘とサシで。何たってウチの娘も、ここの「ホルモン」の大ファンなのでね。それに今回は、先週ウチのヤツから「8日の夜は小樽雪あかりの路の写真を撮りに行きたいから、二人で焼肉でも食べてきたら?」という事で、軍資金を頂いちゃったし...有難や、ありがたや

    (-人-)

     

    で、そうとなったら速攻で8日午後8時の予約を入れた(ぶらりと立ち寄って席が空いている可能性は、ほとんどない店だからね)のは良かったんだが、当日の天気がさ...そう、前回書いた通りだったっしょ?

     

    とにかくJRのダイヤがグッチョグチョの壊滅状態で、私ゃ朝からず〜っとドキドキ・ソワソワ。

     

    ネットで遅延・運休状況を常に監視しながら、とりあえず自分の乗るべき電車は何とか調整できそうだった。でも、仕事帰りに札幌から向かう娘は時間に間に合うのか?そもそも、彼女が乗る予定の電車は動くのか?

     

    というスリリングな展開の中、娘とLINEで連絡取り合いながら、お互い予定よりかなり遅延したとはいえ無事小樽駅で合流。んで、雪と-10数℃の中を歩いて、何とか時間通りに店に到着。

     

    着席したら「ゆ〜っくり、あずまし〜く味わうが良い...君たちには、その資格がある」という、天の声が聞こえて来たような...気のせいなような?(笑)

     

     

    後はもう外がどんな気温で、しかも私たちの席が入り口の近くのカウンターで、背中からスースーと寒気が感じられようが関係ない。私ゃ良く冷えた生ビールを飲みながら、二人で相変わらず絶品な「シロ(ホルモン)&さがり等々」を堪能。色々と焼きながら色んな話で延々と盛り上がり、最後は残ったタレにスープを注いでもらって(定番のシメ・セレモニー)飲み干して店を出た。まさに「天の声に従った」真冬の焼肉だったと言えるかもね。

     

    帰りですか?

     

    何だか乗り込んだ電車の車掌さんから「出発時間が過ぎておりますが、構内のポイントが凍結し、只今作業員が向かっております。復旧次第発車致しますので、今しばらくお待ちください」みたいな感じのアナウンスがあって、15分くらい出発が遅れたような気もする。でも、キオスクで缶ハイボールを買って持ち込んで既に飲んでたし、車内はぬくぬくと暖かだったし、何より心ゆくまでホルモンを堪能できたから...もう、どうでも良くなってたよ(笑)

    大寒波襲来

    • 2019.02.09 Saturday
    • 11:51

    昨日(2月8日)から北海道には史上最強クラスの寒波が来襲し、一週間ほど気温が低い日が続くようだ。昨日は朝からポイントの凍結や車体の不具合等で、JRのダイヤはほぼ終日遅延・運休を乱発してグチャグチャ。にも関わらず夕方から、ウチのヤツは「小樽雪あかりの路」の初日という事で写真を撮りに出かけ、夜には私ゃ娘と待ち合わせて「焼肉」を食いに出かけた...詳細は次回に書くつもりだけど、実に根性ある家族だな(笑)

    小樽市内は昨日、最高気温が -10℃で最低気温は -13℃だったらしく、終日氷点下10℃以下。北海道の冬とはいえ、ここらあたりでは滅多にマイナス2桁の気温にはならないから、相当なもんだよ。

     

    ただし、出かけるにしても「完全武装」で出かけるからね。私ゃ数年ぶりに、冬の「シベリア」や「アラスカ」で普段着として使える(かも知れない)仕様のダウンコートを着用。だから、のしのし歩いていると、下手すりゃ背中に汗が...顔面以外は、あまり寒さを感じずに済んだ。その顔面も、これだけ凍れていると、何て言うか...寒いというより「凄まじいまでの清涼感」とでも言うの?雪は降っていたけど吹雪というワケじゃなかったし(しかも、サラッサラな爽やかすぎる雪)それに、身体的に寒さを感じなかったせいもあるかな。

     

    小樽市内から峠を一つ越えた所にある我が家周辺では、今朝の最低気温は -15℃前後くらいまで冷え込んだらしい。昨日と違って、午後からは -6℃くらいになるみたいだけどね。本日も朝からJRの遅延情報が続々と入ってきてるけど、どこにも出かけないから関係ねぇ〜や。

     

    そんな極寒の中でも、今朝もちゃんとシジュウカラの「シゲオ」が、元気に餌を食いに現れたよ。

     

     

    しかし、寒くないのかねぇ〜...

     

    やっとぬくぬくと暖まった室内で、冷たい缶チューハイ飲みながらこの記事を書いている身としては、何だか気の毒のような(笑)

    今日の昼飯:親子丼

    • 2019.02.07 Thursday
    • 21:29

    我が家の昼飯は「各自好きなものを、好きなタイミングで、好きなだけ作って食べる」っていう不文律がある。で、自由人の私としては、これが実は毎日の楽しみの一つだったりするんだよね...

     

    冷蔵庫に、賞味期限が何日か過ぎた「サラダチキン」を発見。もちろん購入したのは私なんだが、「プレーン」のつもりで買ったら「ロースト」になっていたので...いや、これは書き方が良くない。正確には「ラベルを良く見ないで買った私が悪い」が正しい。それはともかく、まぁ不味いワケじゃないけど馴染みがない味なので、3パック1セットのうち2パックは早々と消費しちゃってた。でも「何か...何だかな?」って感じで、残った1パックはその存在すら忘れていたよ。

     

    で、先週「玉丼」作って食べたのを思い出してね。「サラダチキンを加えて玉丼を作れば、これは立派な親子丼になるんじゃないの?」という発想が湧いてきた。多少賞味期限が過ぎてはいても普通に生のまま食うのには全く抵抗はないが、でもどうせなら一捻りするのも面白そう...どうせ食うのは私だけだし。

     

     

    ん〜...「なまら美味い」って感じではないけど「こりゃ不味いわ」って感じでもない...画像そのまんまの印象で「これはこれでアリかな?」程度。普通の親子丼よりゃヘルシーには違いないだろうがね。

     

    さて、この発展系として「サラダチキン(ロースト)と、見た目や歯ざわり(味ではない)が似ている魚肉ソーセージ」を使って作ると、どんな味の丼ができるのか?

     

    作って食べてみなけりゃ解らんけど、でもトライする気は起きないな(笑)

    親父の誕生日

    • 2019.02.03 Sunday
    • 17:34

    昨日は親父の満88歳の誕生日で、小樽市朝里川温泉にある日帰り温泉施設「湯の花・朝里殿」で、ささやかなお祝いを開催。本来なら昨年が「米寿」なんだろうが、うっかり忘れていてさ(笑)

     

    お祝いには、我ら三兄弟とその奥さん連中、そして孫5人中3人が参加。今回は和食のコースにしたんだけど、中々美味かった。肉という肉が一切食えないウチのヤツも、これなら大満足。親父は私と真逆で、極端なまでに寒がり。なので、プレゼントには弟の発案で「超極暖肌着上下」をチョイス。中々おしゃれなバースデーケーキも添えてね(これも私と真逆...親父は甘いもの大好きで、全く酒が飲めない)

     

     

    午前中からゆったりまったりと温泉に浸かり、お昼は和室で美味しい和食を堪能。和室の貸切時間を過ぎても札幌方面への送迎バスの出発時間までは時間があるから、その間も大広間で皆んなで思いおもいにのんびり過ごした(私ゃ再度温泉にゆったり入れたくらい)いやぁ〜...私ゃ結局、生ビールのジョッキを何杯飲んだか判らん(笑)たまにはこういう「ゆったり・まったり・のんびり」という三要素が全て揃った日があったって良いじゃないか。

     

    親父はありがたいことに、身体的にこれといった重大な不具合はない。そりゃ歳が歳だから、寒いだの腰が痛いだの何だのと言ってるけど、でもそんなもんかな。むしろ4歳若いオフクロの方が「大丈夫か、こいつ?」という感じのボケを真顔で言う事があるな。まぁ過日、病院で認知症の検査を受けさせて同行したけど、先生によれば「投薬するまでもなく、年相応」って事なので、そんなもんかも知れないが。

     

    まぁこの調子でいけば、余程のことがない限り「卒寿」までは大丈夫だろう。倅としては、大好きな親父には無事「白寿」も迎えてもらいたいのは山々だが...さて、どうなることやら。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
    << February 2019 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM