スポンサーサイト

  • 2023.03.02 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    LIVE at Newport

    • 2017.09.28 Thursday
    • 18:12

    昨日は小樽市の「Newport」で、こちらのお店の定番システム「カレーライス食い放題付き」の「とりあえずAsada Band(最小限構成)」のワンマンライブ。集客はほぼ浅田夫妻が行なったし、いつものように「こぢんまり&まったりとした」良い雰囲気でした。こういう感じ、好きだなぁ〜...私ゃ来年還暦だけど、そんな私がハナタレ小僧に見えるような雰囲気ね。

     

    これは本番前

     

    思えば、最初に「とりあえずAsada Band」の一員としてライブに参加したのは、2011年12月。そうか、あれから6年近く経ったんだな...でも、浅田夫妻との年齢差は、さっぱり縮まらないな(当たり前)

     

    La Vie en Rose

    Any Old Time

    Lazy Bones

    Cry Me A River

    All Of Me

    What A Wonderful World

    On The Sunnyside Of The Street

     

    Carioca

    Tennessee Waltz

    アフリカの月

    港が見える丘

    空に星があるように

    星屑の町

    私の青空

     

    -- encore --

    銀座カンカン娘

     

    今回は「港が見える丘」という、昭和22年発表の歌謡曲を初披露。オリジナルは(どちらかといえば)「カラリ」としたラブソングなんだけど、これを「ちあきなおみ」が実に粘っこくジャジーに歌い上げているバージョンが元ネタ。この元ネタ...余りにもJazzってるんで、いやぁ〜今回も悩んだわ。

    雰囲気は抜群に良い感じなんだけど、そのまんま演っても浅田夫妻のキャラを考えると「コレジャナイ」感が漂うのは明白だからね。雰囲気は残しつつ判りやすいコードに変換して、ちょっぴりブルージーな感じを加える...という方針でアレンジしてみた。自分で言うのもナンだが、これが中々良い感じ。則子さんのピアノ&ボーカルと浅田さんのギターがベストマッチした、このバンドのこれからの十八番になる予感がしたね...実際、お客さんにも超ウケたし。

     

    と書くと聞こえは良いが...「単に、お前の耳のレベルではジャズのコードの解析なんぞムリなだけだべ?」という指摘があっても、全く反論の余地はない(笑)

     

    三橋美智也でお馴染み「星屑の町」で、空きスペースで踊り出したカップルがいたのには驚いた。浅田夫妻の人脈を駆使した集客だから、年齢層もそれなりだし社会的地位も高い方々が多い。でも皆さん、懐かしくも楽しく盛り上がって、とても良い雰囲気のライブだったな...「2拍4拍の手拍子が苦手」な人がいるのは、お歳を召そうが若者だろうが同じだし。

     

    昨夜のライブが終わり、浅田さんはこれから入院&手術という運びになる。しばらくは活動休止になると思うけど、次回はいつできるかなぁ〜...今から楽しみ。

    町内会親睦焼肉会

    • 2017.09.25 Monday
    • 17:06

    昨日の日曜日は、町内会主催の野外焼肉大会。私と娘、そしてBeale Street Blues Bandの渋ちゃん夫妻も参加して、焼肉(っていうか、串焼きと味付きジンギスカン中心)を楽しんだ。

     

    天候には恵まれて基本Tシャツ1枚でOKだったけど、さすがに日が陰ると薄ら寒い感じ。実は夕方からAYA with HOT&COOLの音合わせが控えていたので、自主規制して思う存分ビールを堪能できなかったのが残念だったが...これは致し方ない。

     

    飲み食いに忙しくてロクな画像を撮ってなかったけど、もう既に焼き台には肉もなく、余興のビンゴゲームでビンゴした人が景品に群がっているところ。

     

     

    私ゃ「トイレットペーパー」をゲットした。娘は「駄菓子の詰め合わせ」と「箱ティッシュ」の二択だったらしいが、駄菓子を選択。こういう日常的な消耗品の景品は、助かるよね。

     

    夕方に音合わせがなければ、多分私んちか渋ちゃんちで二次会...って運びになっていたと思うけど、HOT&COOLも来月ライブを控えているのでね。私ゃ少々アルコールの効果もあってか、ユルめの良〜い感じのテンションで音合わせができた(ような気がするが...ホントか?)

     

    町内会役員の皆さま、ごちそうさま&お疲れさまでした。

    一応、キリ番

    • 2017.09.23 Saturday
    • 20:31

    別の場所だけど、2005年2月1日にブログを綴り始めてから12年...干支が一周した事になる。だからこの「四方八呆」でも、2017年2月1日に記念記事みたいなのを投稿するべきだったな。同様に、綴り始めてから通算1000本目の記事を昨年10月に書いたんだけど、まぁさすがにこれは今、指折り数えるまで気が付かなかった(実際に両手で数えたワケではありませんが)

     

    こちらに引っ越してからも(2015年5月1日)例えば「四方八呆開始2周年(1周年は書いた)」とか「同・投稿100本目(or200本目)」みたいな記事を書く機会はあったんだけど、それも全て忘れてた...以前のブログでは、格好のネタだったんだけどなぁ〜

     

    なので、今回は忘れずに綴っておきます。四方八呆も「250本目」の記事となりました。が...「250本目」って、何か微妙なキリ番だよな。

     

     

    実は今回、ブログを綴り始めて以降通算1095本目の投稿。1100本目はすぐそこだけど、やはり「何とも中途半端」な感じ。だから特に意識せずに、通算1200本目の時はネタにさせてもらおうかな...と言いつつ、その時になったらきっと忘れてると思うが。

     

    返すがえす、今頃になって1000本を超えていたのに気が付いたのは残念だった。ちゃんと認識していれば「1000本目記念」として、応募者全員にもれなく豪華記念品が当たるクイズを投稿したのになぁ〜(ウソ)

    台風の名前

    • 2017.09.19 Tuesday
    • 18:52

    当地に限って言えば、初日の土曜日こそ天候に恵まれて大いにアウトドアを満喫できた。でも全国的に見れば、昨日で終わった3連休(土・日・月)は、台風18号が日本列島を縦断して猛威を振るった。

     

    実は当地はその進路上の近くに位置していて、昨日(月)お昼時に付近の上空を通過した事になっている。でもおかげさまで大暴風雨にさらされたワケでもなく、朝から(風すら伴わず)ひたすら淡々と垂直に降っていた雨も、結局15時頃には上がっちゃってね。時折青空が見えるくらいに晴れたその後は、日が沈む頃まで少々の風雨があったくらいで済んだ。道南・道北や太平洋側ではモノ凄い事になっていて、ちょっと気の毒だったな。

     

    鳴り物入りで上陸した台風だったし、北海道にも来襲する予報だったので、一昨日(日)に情報収集がてら「tenki.jp」の台風情報を覗いた時の事。その中に、過去、年に何回かはこのページを見てるのに、今の今まで全く視界に入って来なかった情報がある事に気が付いた...それは「台風の名前(名称)」

     

     

    ご覧のように(これは昨日のスクショ)一番最初の項目が「名称」になっているんだよね。

     

    えっ?と思って気象庁のサイトを見たら、台風関連の統計資料の中で、お馴染みの「台風◯号」とかの横に全て「MAYSAK」だの「ROKE」だの、見慣れないアルファベット文字列が付いている資料を発見。人名なのか地名なのか何なのか、そもそも何語なのかも判らんが...って事は今までの台風に全てこのような「名前」が付いていたらしい。いつ頃からこういう習慣(?)になったのか不明だし、まぁどうでも良いっちゃぁ〜どうでも良い情報なので、私ゃ今まで見逃していたんだろう。そもそも気象庁もマスコミも、昔っから「通し番号」で呼称するからなぁ〜。過去「洞爺丸台風」とか「室戸台風」等、後付けで名前が付いた台風はあったけどね。

    もちろん誰が(どういう基準で)名付けるのかも皆目判らんけど、とにかく今回来襲した18号の名称は「タリム(TALIM)」

     

    死者・行方不明者もいる上に、各地で甚大な被害をもたらした凶悪な台風の名前が「タリム」だと?...不謹慎なのは重々承知だが、思わず「タリムちゃん」と「ちゃん付け」したくなるような名前じゃないか...だから名前で呼ぶ習慣がないのか?

     

    そういやアメリカ南部とかに、スケールが台風の比ではない被害をもたらす事もあるハリケーン...こちらは「カトリーナ」とか「イルマ」とか、全て人名で呼ばれているはず。逆に「ハリケーン○号」みたいな表現は、聞いた事がない。

    でもこれはお国柄の違いだけで、ひょっとしたら日本以外の国では、台風を「名前」で呼ぶのが普通なのかも知れない(あくまで推定)でなきゃ、わざわざ名前を付ける意味がないしな。あるいは、世界熱帯性低気圧学会(仮称...っていうか、私の妄想)みたいな機関で、国際的な取り決めがあるのかも。

     

    もし、この記事をカルベ氏が目にする事があったら、是非台湾の事情なんぞ聞いてみたいものです。

    塩谷丸山登山(3)

    • 2017.09.17 Sunday
    • 19:56

    昨日は「第4回大人の遠足」(前回こちら)という事で、恒例の「塩谷丸山」へ登ってきた。今回の参加者は6名...リーダーはもちろんStamp Bandで一緒のrikaちゃん(経験豊富な山ガール)で、他はStarless NEOの大橋、料理人のDAX、Stamp BandやAsada Bandで一緒の倉田、HOT&COOLで一緒のHiromiの各氏、そして私。

    おかげさまで天候にも恵まれ、ユルくて楽しい登山を満喫する事ができた。

     

     

    今回は、初参加の大橋・倉田両氏がいたし、rikaちゃんがペースメーカーとして常に先頭に。彼女によると私ゃ(登山が趣味というワケではないという意味で)一般人の割にはペースが余りにも早いらしく、今回は殿(しんがり)を仰せつかって常に最後尾...全然自分では意識した事はないけどね。でも、メンバー皆さん中々の健脚ぶりで、途中小休止を挟んで1時間40分ほどで、全員無事頂上に到着。ちょっと奥にある見晴台では、雲ひとつない晴天の中、今回も感動の大パノラマを満喫できた。

     

     

    特に大橋氏は、いつも「参加したい」と言っていたのだが、中々タイミングが合わなくてね。今回の初登山は、テンション高く「めちゃくちゃ楽しい〜♡」を連発。rikaちゃんのペース配分が功を奏して、全員それぞれの楽しみ方で、何らトラブルなく登山を楽しめたみたいで良かったよ...さすがです、感謝感謝。

     

    こればかりはねぇ〜...口頭や文字で、その楽しさを伝えるのは難しいんだよねぇ〜。皆さん、次回は是非一緒に楽しみましょ!(←って、対象者多過ぎか?)

    Am9

    • 2017.09.14 Thursday
    • 18:55

    基本的に私ゃベーシストなので、コード自体には余り縁がない(コード進行には縁があるけどね)でも、たま〜に曲の採譜やアレンジとかを頼まれると、コードの知識が必要不可欠。今でもそんな時は、原曲を耳コピーしながら「ん〜...この響きは解るんだが、どう書きゃ良いんだっけ?」ってな事象が良く起きる。

     

     

    まぁでも「コードの解析」って、楽しいよね。過去数十年間に手渡された譜面やリードシートの経験上から「こういう時は、こう書くもんなんだ」ってくらいしか知識がない私でも、書き起こした譜面をメンバーに渡して、狙い通りの響きになっている時は「やったね♡」って感じ。もちろん「ここ、違和感があるな」とか「こっちなんじゃない?」みたいに手直しが必要な場合も多いけど、それはそれで勉強になるし。

     

    9月27日に小樽市のNewportで「とりあえずASADA BAND」のライブがあるんだけど、本日もそれに向けての新曲のアレンジを色々と思考&試行。中々「これで良い」という所までは行き着かず、考えれば考えるほど「こっちのコードが良いかな?」「なんかしっくり来ないな...」「やはりイントロは原曲を尊重するべきか?」とかの連続。

     

    でも収穫はあって、また一つ勉強になった。原曲を耳コピーしていて「そうか、前後の流れからしてここはCmaj7ではなく、やはりAm9じゃなきゃダメなんだよなぁ〜...さすが、プロは違うなぁ〜」みたいなね。

    久々のCatherine

    • 2017.09.09 Saturday
    • 20:02

    現在AYA with HOT&COOL専用になっている5弦のCatherine(画像シモテ)...来月のライブへ向けて音合わせが始まるので、今月に入ってから久々に弾き込んでいる。直近のライブは6月4日だったから、ほぼ3ヶ月ぶりだな。

     

     

    この間、暇な時はず〜っとカミテの(フレットレスの)Marikoばっか弾いてた。理由は、この夏に定期的に「音合わせ」したのは「Beale Street Blues Band」と「とりあえずAsada Band」だけで、両バンドともMarikoが主役だから。だからCatherineを久々に手にした時の感覚には、唖然としたよ...「こんなに幅広なネックだったっけ?」って感じ。

     

    同じ「エレキベース」というカテゴリーであり「パッと見は似ている」とはいえ、全然別モノな両者。音楽性のベクトルも、要求されるプレイも全然違うけど、それはそれで実に楽しい...極端な話、実際私の中では「Jamiroquai」と「岡晴夫」が混在しているからね。

     

    あ、この夏「ず〜っとMarikoばかり弾いてた」と書きましたが「では、さぞやフレットレスベースの演奏能力も向上した事だろう」という感想には、お答えできる自信はありませんので念のため(笑)

    焼肉大会

    • 2017.09.06 Wednesday
    • 18:12

    昨日は「とりあえずASADA BAND」の中心である「浅田夫妻」の、自宅テラスで焼肉大会。ホントは先月開催する予定だったんだけど、浅田氏が「胆石」を患って延期になってたんだよね。参加者は浅田夫妻と、パーカスの英貴ちゃんと奥さんのミキちゃん、そして私の計5名。一般的なサラリーマンは一人もいないので、ウィークデーの真っ昼間から正々堂々と野外で焼肉。

     

     

    実は浅田氏、先月の「胆石」騒ぎの時に「胃癌」が見つかってね。詳しい事は良く解らないんだけど、ごく初期にも関わらず「胃の全摘」が必要との事。そこで「胃袋があるうちに...」というワケで、急遽決まった今回の焼肉大会なんだよね。音楽関連はもとより、まぁ〜色んな話に花が咲いたけど、私が一番印象深かったのはやはり「癌を克服した」って感じの話かなぁ〜。

     

    英貴ちゃんも癌を抱えていたし、他にも「癌を克服した」身近なミュージシャン(いずれも私より若いか、タメ)を知っているけど、浅田氏もそうだが、みんな何て言うか...実にあっけらかんと「癌にまつわるあれこれ」を話してる。そうなのかぁ〜...そんなもんなのかぁ〜...と聞いてはいるが、いざ自分が癌になったら、彼等みたいに振る舞えるかどうか?癌との闘病に敗れて、還暦を迎えた直後に亡くなった友人もいるしな。

     

    なって見なければ解らない...が、当然なりたくもない。

     

    浅田氏は1941年生まれだから、私の親父より10歳若い...とはいえ、それなりに高齢である事には違いない。このバンド、今月はライブを控えていて(ま、ちょっとした営業だがね)それが終了次第手術の予定。しばらくは身動きできない状況になるかも知れないけど、「完全復活記念ライブ」をやるのが今から楽しみ。

    乱闘はダメでしょ?普通

    • 2017.09.02 Saturday
    • 18:01

    知ってる人は知ってると思うけど、先月24日(日本時間なら25日)...MLB(アメリカのプロ野球)でヤンキースとタイガースが対戦した時、乱闘騒ぎが起こったよね。この試合はそれまでに色々な伏線があった事は確かだけど、理由はどうあれ、あれは良くないなぁ〜

     

    過去の乱闘騒ぎを特集した動画はYouTubeにも何本かアガっていて、私も見た事がある。デッドボールに激昂してマウンドに詰め寄ったとか、そういうフィジカルな理由がきっかけで始まる事もあるけど、むしろそれは少数。ほとんどは「売り言葉に買い言葉」から始まっているんだよね。今回も、それが起爆剤的な印象。

     

    あからさまに「人種差別用語」を言ったかも知れないし、辛口のジョークを真に受けた場合もあるかも知れない...まぁ全て私の推定だけどね。でもいずれにせよ乱闘は良くない...プロスポーツなんだから、受けた屈辱は試合中のプレイでお返しするべき。第一、ヤンキースのチーム方針は「紳士であれ」(だから誰一人、髭を生やした選手はいない)じゃなかったっけ?そんなチームの監督が、審判のジャッジに猛抗議して退場になるのもヘンな話だし、メンバーも相手の挑発に乗っかっちゃってどうする?

     

    そもそもだ...

     

    「僕も私もいつかは...」と、目を輝かせて選手たちの華麗なプレイに目を輝かせて見入る子供達に、何と説明するのかね?

     

     

    「フェア〜プレイで切り抜けて、男の根性見せてやれ、行け行けタイガー(タイガー)タイガ〜マ〜ス〜ク〜♪」でしょ?(古っ!)

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    << September 2017 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM