スポンサーサイト

  • 2023.03.02 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    7月の成果

    • 2015.07.31 Friday
    • 05:48
    思い起こせば「とうさん、いくらなんでもそのお腹...ちょっとマズいんじゃないの?」とウチのヤツに指摘され、意識して体重計に乗ったのが3月15日...その時は、何と65.4kgだった(カレンダーにちゃんと記録してます、はい)
    で、踏み台昇降運動や雪解け道でのウォーキングとかヒップホップダンスとかナントカ腹筋とか(今考えると、相当怪しげな)ロングブレスダイエットとか(笑)とにかく手当たり次第試し始めて、4月6日にはとりあえず63.7kgになった。その後もえっちらおっちら色々やってたんだけど、最終的に5月下旬以降は「朝飯前と夕飯前にウォーキング&ジョギング、雨が降ったら踏台昇降運動」に落ち着いてね。結果は下のとおりで、4ヶ月半で11.5kgの減量。
    食事については相変わらず「夕飯に出されたものは全種箸を付けるけど、必ず腹7分目で止めておく」って感じ。そもそも昔っから基本的に「甘いものが嫌い」「あまり間食はしない」私だから、そのへんは有利に働いたかな?
     
    4/30 5/31 6/30 7/31
    体重(kg) 62.7 59.8 56.8 53.9
    BMI 23.6 22.5 21.4 20.2
    体脂肪率(%) 16.0 14.7 12.6 10.8
    内臓脂肪レベル 10,5 9.0 7.5 4.0
    筋肉量(kg) 49.9 48.3 47.1 45.5
    基礎代謝(kcal) 1,424 1,373 1,331 1,281

    なんだかんだ言って「6月の成果」の時に掲げた54kgという目標は達成。こうして見ると、別に狙ったワケでもないのに毎月ほぼ3kgずつ減っている。もちろん「毎日100g」減った結果ではなく、前日より「200g増」「300g減」とか割とあるし、最終的に結果としてそうなってるだけ...面白いもんだな。いくら「腹7分目」を心がけていても、夕飯がバンドの打ち上げで焼肉だったりしたら、翌朝5〜600gくらい平気で増えてたからね。

    さて、8月の目標は「まずは52kgまで落とす」という事にして、これが達成できたら意識した減量は止める。で、そのあとは53kgを超えない事(つまりBMI20未満)を心がけて日常生活を送る...これだな。なんか、単に体重を落とせば良いのと違うから、逆にハードルが上がったような気がしないでもないけど。でも、52kgっちゃぁ〜「高校時代に、27インチのジーンズを履いていた時と同じ体重」なワケで、それ以上減量すると「生命の危機」にさらされるかも知れないからさ(ホントか?)
    まぁ私の身長から計算すると、49.2kgまでが普通体重(標準体重は58.5kg)として判定されるみたい。狙ってみたい気もするけど、まず52kgになってから考える事にするわ。
     

    Facebookにも載せた上の画像、左が2月22日で64.8kg、右が7月19日で54.6kg。こう見えても「ミュージシャンの端くれ」なので、そういう意識が潜在的なモチベーションの一つになってるのかも...確かに、ウチのヤツからの指摘がきっかけではあったけどね。

    さて、今朝は雲行きが怪しいんだけど、じと〜っとしてくる前に一歩き&一走りしてくるか...じゃ、行ってきます。

    (ほぼ)全員集合

    • 2015.07.27 Monday
    • 20:54
    昨日小樽は日中雨だったんだけど、実家の庭先で焼肉パーティーを強行。欠席者も何名かいたけど、一族郎等でガヤガヤ盛り上がった。

    私ゃ男ばかり3人兄弟なんだけど、3人とも実家近辺に住んでいるからね。男3人なら誰か一人くらい本州にでも居そうなもんだけど、一番離れてるのが札幌市手稲区。集まろうと思えはすぐ集まれる距離に居るってのは、84歳のじいさんと81歳のばあさん二人暮しにとっては何かと心強いかも。

    ちょうどお昼くらいから始めて、なんやかんや飲み食いしてる最中はず〜っと雨。食い終わった頃に晴れやがって...
     

    飲み食い一段楽した後は、屋内に場所を移して飲みまくり...私ゃ最近体重も減って身体的には非常に調子良いから、調子こいてけっこう飲んじゃった。
     

    ウチのばあさんスマホに乗り換えて、孫(私の姪っ子)から「LINE」の使い方とか手ほどき受けてたな。でも、大丈夫なのかいな?...ま、とりあえずさっき「試験送信」とか言って書き込みがあったから、使える事は使えるようになったみたいだけど。

    この日は「おたる潮祭り」のメインイベント「大花火大会」があるので、帰りの電車が混まないうちに解散。次にこのメンバーが集まるのは「お盆」だな。

    My Basses

    • 2015.07.23 Thursday
    • 18:57
    「おたる☆浅草橋オールディーズナイト」も無事終わり、あとは10月の「音座(おんざ)なまらいぶ小樽」までライブの予定はなし。それまでは、できる限り友達のライブを見に行くつもりではいるんだけど...そういう時に限って、野暮ったいが外せない用事が入ってたりする。まぁ周囲を見渡して考えてみれば「自由人」は私独りだけ...一族や友人やバンド仲間が企画するイベントが重複しちゃうのは、致し方ないとも言える。それはともかく・・・

    ブログをこちらに移転させてから、私が現在所有しているベースを紹介してなかった...長年ご愛読いただいている皆さんには「何を今更」でしょうけど。でもこちらで紹介しておかないと、将来記事の中に「Catherine」とか出てくると、その説明のリンクを貼るのが少々面倒臭いのでね。で、今回改めてご紹介しとこうかなと。
     

    Hanna(ハンナ)
    sandberg・CAVM4(2014)
    made in Germany
    拠点バンドHOT&COOL以外は
    ほとんどこちらを使用
    体重4.2kg
     

    Catherine(キャサリン)
    sabdberg・CAJM5(2011)
    made in Germany
    ほぼ、拠点バンドHOT&COOL専用
    グラマーで重いが、音も重厚
    体重4.8kg
     
    Helen(ヘレン)
    MusicMan・StingRay改(1979)
    made in U.S.A.
    長年連れ添った古女房
    ピックアップのみDUNCANに換装
    現在ハードケースで休眠中
    体重4.6kg

    とりあえず私の相棒を紹介したけど、でも実はもう1本揃えておきたいベースがある。理想としては「軽量」「5弦」「それなりの音」「しっかりとしたネック」そして「予算は、野外のライブで酷使しても惜しくなく、自由人が出費できるギリギリの5万円以内」...ま、気長に探しますわ。

    浅草橋オールディーズナイト

    • 2015.07.20 Monday
    • 08:33

    AYA with HOT&COOLは昨日(7月19日)毎年この時期恒例の「おたる☆浅草橋オールディーズナイト」に出演。イベント自体は18、19、20日の3日間繰り広げられるんだけど、18日は雨だったので、出演したバンドはお気の毒。おかげさんで昨日は晴れて、私たちも気持ち良い野外ライブを堪能できた。
     

    I'm Every Woman(Chaka Khan)
    Superstition(Stevie Wonder)
    Never Stop(Jaki Graham)
    My Funny Valentine(JUJU)
    Greatest Love Of All(Whitney Houston)


    出番が終わって客席で一杯やってたら、前に座っていたおっさん(失礼)が振り向いて「いやぁ〜ドイツ製のベース、良い音するなぁ〜。あんたたちいつ聴いてもうまいねぇ〜」とか褒められちゃった。こういうイベントには良く参加しているらしく、我々の演奏も欠かさず聴いているらしい。私のベースがドイツ製なのを知っているところを見ると、何らかの心得がある人なのかな?でも、こういう全然知らない人からの評価は非常に嬉しいね。

    本番直前に照明係りの人が、ド派手な音を立てて後ろの足場から転落したのはご愛敬...救急車呼ぶまでもなかったみたいでしたが(笑)

    写真展

    • 2015.07.15 Wednesday
    • 14:28
    本日は、ウチのヤツが通っている銭函地区のサークル「カメラ倶楽部」の作品展を、ぶらぶら散歩がてら夫婦で見に行った。場所は、家から3.5kmほど離れた銭函1丁目にある「たけうちさんち」という、まぁそうだな...「地域コミュニティー喫茶」っていうか、そんな感じのお店(画像右側、左側は文字通り竹内さんち)
     

    店の広さは8畳くらいしかないし、先客がいて(ご近所のお年寄りが2〜3組)話に花を咲かせて楽しく盛り上がってたから「作品の近くに寄ってじっくり鑑賞する」って雰囲気じゃなかったけどね...でも、らしくて良いかも。ウチのヤツの作品は自宅で見てるし、私ゃ目が良いから他の人の作品もはっきり見えたので問題無し。
     

    私ゃこういうお店は初めてで、展示されている作品よりお店の雰囲気の方が興味深かった。「そうか...あと20年もすれば、私もこういう店でご近所さんと世間話をするようになるのかもな」なんて思いながら、ママがおかわり注いでくれても1杯100円のアイスコーヒーを飲んで帰ってきましたわ。

    いやまぁそれにしてもだ、本日はニュースで「沖縄から東北にかけて広い範囲で厳しい暑さになるので、熱中症対策は万全に」なんて流れてたのに、どうなのこの天気?画像は一見晴れて暑そうだけど、実は18度くらいしかなくて、しかも風が強いからTシャツ1枚じゃ涼しい...っていうか、寒い(笑)夕飯前のウォーキングは、ウインドブレーカー着てくかな?

    ウェイウェイズ・アンソロジー

    • 2015.07.14 Tuesday
    • 07:13
    昨夜は、家がご近所さんでもあるBeale Street Blues Bandのリーダー「渋ちゃん」(E.G.&Vo.)と二人で、現代二胡奏者の第一人者ウェイウェイ・ウーさんのライブを観に行ってきた。会場は、銭函駅の近所にある「光超寺」という...なんか、アインシュタインと真っ向勝負してるみたいな名前のお寺(笑)建物自体は見た目も中身もスゴく立派で、その中の「すだれ越しに黄金に輝くご本尊の阿弥陀様が見える講堂(?)」を特設ステージみたいにして開催。お客さんは100人以上入ってたかな?年齢層で言えば、我々は中堅って雰囲気...解ってもらえる?
    出し物は、ピアノとドラム(住職の弟で、もちろんプロ)をバックに、ドラマのテーマ曲とかクラシックとかポピュラーとか色々。楽器が楽器だけに「いかにもニューエイジ」な雰囲気で、中々良かったよ。

    上海出身のウェイウェイさんは来日24年目とかで日本語達者だったし、歌も上手だった。彼女に関しては予備知識とか全くなかったんだけど、素晴らしいね。NHKの「ダーウィンが来た」って番組は以前良く見てたんだけど、あのエンディングのテーマは彼女が弾いていたとは知らなかった。「二胡」って楽器は、その音色からして「なんとな〜く呑気な雰囲気」があるけど、彼女クラスになると「トルコ行進曲の大サビ」とか「月光の第3楽章怒涛のパッセージ」とかを、余裕で弾いちゃったりするんだよね。いや〜、恐れ入りました。
     

    住職と繋がりがある渋ちゃんが誘ってくれなければ、私ゃ生「二胡」なんて進んで聴こうと思う感じじゃないし(たぶん渋ちゃんも)もちろん今回が初めて。でも、どんな曲を奏でても「そこはかとなく漂いまくる郷愁感バリバリ」な音色と芳醇なビブラートは、悠久の歴史を感じさせるに相応しい楽器だったねぇ〜

    一番最初はPA通さず、一人で生音だけで登場したんだけど、あんな小さなボディーなのに結構鳴るんだよね...不思議な楽器だわ。

    「かぶれ」ちゃいました

    • 2015.07.10 Friday
    • 17:47
    知ってる人は知っている4月末の「日本膝事件」以来、またも病院にお世話になる事に。過去数年、全く病院とは縁のない生活を送ってたんだけどなぁ〜

    とにかく、両腕の肘から先・手首の間と、首の周りをぐるっと一周...見事にかぶれちゃいまして。
     

    先月の上旬あたりから「なんかヘンだな」「やたら痒いな」と自覚症状があって、ボリボリ掻きむしってた。まぁ結局「オロナインでも塗っとけ」みたいな感じでやり過ごす事を決意して、毎日丹念にすり込んでもさっぱり改善されない。それどころか、ますますヒドくなってきて、首筋に「火脹れ」みたいなのも発生。そこで昨日、大塚製薬のサイトを見たら「かぶれや虫さされには使用しないでください。症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなるためです」と載っててさ...が〜ん!そ、そうなの?

    で、あわてて本日「皮膚科の病院」に駆け込んだ次第。

    もちろん、勝手に効能の幻想を持っていた私が悪いので自業自得...決して大塚製薬さんの責任ではありません。でも、ウチのヤツもそうみたいなんだけど「オロナイン軟膏は肌のトラブルに効く万能薬」みたいなイメージを持っている方は、この際認識を改めましょう。オロナイン軟膏の効能・効果は、ちゃんとビンに書いてあります...ちなみに改めてその部分を読んだら、ちゃんと裸眼で読めました。みなさんは、どうですか?

    PCM-M10

    • 2015.07.08 Wednesday
    • 17:54
    ちょっと前に「音楽をLine出力からリアルタイムで録音する」必要が生じた...しかも、ちょっとした緊急事態的な状況でね。ワケあってMacのLogicやAmadeusも使えない状況だし、DATやMDはとっくに壊れてるので、マトモに録音できる機材はICレコーダーの「ICD-SX67」のみ。これには「Mic」と「Line」共用の入力端子が付いてるので、録音自体は無事終了。ところがこれって、録音した音源のファイルを取り出すためにはWinにしか対応していない専用のソフトが必要で、Macじゃ不可能な仕様になってる。
    まぁ最終的には、ヘッドホン端子からリアルタイムでMacに取り込んで、何とか解決した事はしたんだけど...

    考えてみたら、今はどんな音源でも「ファイル形式」でやりとりするし、録音もMacで出来る。だから私ゃ「Lineレベルの入出力端子」を備えた外部機器の必要性を全く感じられなくなっちゃって、しばらく持ってなかったんだよね。
     

    という事で、思い切ってこの度購入したのがこのレコーダー...SONYのPCM-M10。当然ステレオマイク内蔵でバンドのリハの音メモも録れるし、Lineレベルの入出力端子も装備。もっとも、こちらはMacにつなぐと「Finder」上でファイルがちゃんと見えるから、Macに取り込む時も冒頭書いたような「リアルタイムに走らす」必要はないけど。

    今はほとんどのメーカーが、自社サイトで「取扱説明書」をダウンロードできるようにしてくれている。だから昔みたいに「店頭で見て触れて買ってはみたけど、実際使ってみたら期待した機能が付いてなかった」なんて事故は減ったよね。これを含めて他社のレコーダーの「取説」も色々ダウンロードして比較してみた。操作性や編集機能はICD-SX67に遜色ないかとか、まぁそのへんを入念に事前に調べた上で購入したので、当然使い勝手は大変良い...同じSONYだから、当たり前っちゃぁ〜そうだけど。
    大変良い買い物をしたので、使い勝手や音質とかはまたいつか。

    なので、購入の決め手は「操作性が良い」と「形状が軽薄短小」という所。「音質」については全然気にしなかった。従って「取説を色々ダウンロードした」とは書いたものの、他の機種に良くある「高音質」「リアルな臨場感」等をウリにして、左右のマイクがクロスしてたりあっちゃ向いたりこっちゃ向いたり...とにかくそのへんがゴテゴテしてるヤツは...考えてみたら全部最初っから眼中になかったわ(笑)

    Stamp Band打ち合わせ

    • 2015.07.06 Monday
    • 21:51
    一昨夜は「Stamp Band」のミーティングという事で、バンマスの太田(兄)家におじゃまして一杯やった...残念ながら「さりぃ」「rika」「まーちゃん」は欠席だったけどね。
    しばらくライブの予定はないんだけど、次回に披露したい新曲候補も決めたし、あとは諸々な事を色々と。ただしだ...
     

    新曲候補を決めたあとはアルコールの血中濃度が急激に上がって、何をどうしゃべってたのか全然記憶がない(笑)...なので、諸々な事を色々と話をした事は確かなんだけど、本日「太田(兄)」が「まとめLINE」入れてくれなければ大変な事になるところだった。いやぁ〜酒を「飲まない人」や「飲めない人」がバンドにいるという事は、バンド運営では大事な事だよねぇ〜(いわゆる他人任せにゃ違いないけど)

    相当酔っ払ってたので、誰とどう帰ったのかさえ覚えていないんだけど、楽しかった...っていうか、楽しくなかったワケがないメンバー(笑)

    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    << July 2015 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM